434176☆ああ 2019/03/10 01:05 (iPhone ios12.1.4)
多分、ビスマルク×小笠原とか野沢×本山、大岩就任直後のレアンドロ×中村を見てきた人なら分かると思う
ポジションをずらしながら受けたり仕掛けたり出来る選手って基本賢い
普通、ポジションを自ら動かすことは自分の持ち場(スペース)を空けることになるわけだから、リスク回避のためにそれはあまりやらない
遠藤や2列目起用のときの土居なんかまさにそうで、リスク回避でポジションを動かさないから相手のポジションも動かせない
賢い選手は自分が動くことで相手も動くんだということを理解してる

ビスマルクや小笠原や本山や野沢があれだけ流動的に左右関係なくポジションチェンジしてもバランスが崩れなかったのは賢いから
今の鹿島の2列目でそれが出来てるのはレアンドロだけ
強いてレアンドロと組んだときの中村もそれが出来る
カイオみたいな個の爆発力がない限り、それが出来ないと鹿島の2列目はかなりキツイ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る