435979☆中鹿 2019/03/16 10:17 (iPhone ios12.1.4)
内田の言葉を借りれば、昌子もいわゆる"見えてる、視野が確保できてる"選手の一人。
鹿島でもミドルやロングボールを積極的にチャレンジしてた。
ただ、そこに精度はあまり伴っていなかった印象。
ズレたり、タッチラインを大きく割ってしまったり。
これをビルドアップが上手いと取るかどうかは人それぞれの評価で変わってくる。
「いや、通せてないんだから上手いとは言えない」
「いや、見えてるんだから上手いだろ」
日本人の中では間違いなく上手いレベルだと思う。
日本人で見えて通せてができてる選手はそんなにいない。
ワールドカップの昌子のビルドアップはちょっと神がかってた。
柴崎との相性、見えて通せて前にスペースがあれば運ぶことさえ出来てた。
セネガル戦の同点ゴールの起点パスはスピード精度共に最高だった。