437611☆ああ 2019/03/19 08:16 (PRA-LX2)
内田はドイツにいってから守備意識が高くなった。何かの記事で読んだけど、欧州では個人で守ることが多い。日本ではカバーリングしあって組織で守る。
だから、サイドが上がって裏をつかれて失点したらサイドバックの責任。
安西にもレベルアップするなら守備の向上を上げてるし、札幌の試合でもまずは守備からみたいなこと言ってるし、意図的に守備に力入れてる、と思う。左に安西いて彼がガンガン上がるから左右のバランスも意識してそう。
内田も安西みたいに上がりまくりだと、センターバックの2枚しか残らないし、守備が崩壊すると思う。内田が後ろで、カバーリングしたりで残ってくれて良い。犬飼もLIXILインタビューでそんなこと言ってたよね。内田さん、カバーリング欲しいときに必ずいるって。