438274☆ああ 2019/03/24 17:08 (LGV35)
今日の練習試合は各個人の出来不出来がはっきりしていた感じ。
個人的に良いと感じたのは名古、関川、一真、金森。
特に名古は精力的に動いて良くボールに絡み右サイドの崩しに効いていたし、守備でもペナルティエリア付近で厳しくクリーンにボール奪取できていた。注目の関川も身長に勝る選手相手にもほぼヘッドで弾き返し、ビルドアップに関しても長いボールは少なかったが安定感があった。リーグデビューも近いんじゃないだろうか。一真はとにかく積極的に仕掛け、名古、小田とのコンビでサイドを制圧した印象。危なっかしいバックパスも見られず。あとは点という結果が欲しいところか。
一方で気になったのは三竿、白崎、遠藤。三竿は相変わらず攻撃に移った時のパス捌きに成長がみられない。前半の様な押し込んだ展開になると物足りなさ感が。期待値がめちゃくちゃ高いだけに。
遠藤も同様で右サイドで平戸とスピードないパス交換に終始。セットプレーでも遠藤のボールはほぼ簡単に弾き返され速攻を招くといういつものパターン。一真は蹴れないのだろうか。プロの目にはキックの質が未だに良く写るのだろうか。白崎は怪我明けのせいか運動量も少なく、そもそもボールにほとんど絡めず、ボールも収まらず判断も非常に遅く感じた。いのところアピールポイントが不明。これからのフィットに期待。