439829☆ああ 2019/03/31 10:16 (iPhone ios12.1.4)
今と昔が違うといっても鹿島がやってるサッカー自体はたいして変わってない。
変わったのは内田が言ってるように選手の質
ビスマルク小笠原の流動性はセレーゾが作ったし、遠藤カイオがメインになってからは流動性よりもサイド重視、これもまたセレーゾが作った。
石井さんも大岩さんも攻撃の構築自体は何もしてないと思う。
だから、1つ消されたら引き出しがない。
相手の対策を上回れない。
昔と今じゃ違うけど、今の鹿島は相手が変わったら苦労してるというより、自分達が変わって苦労してる感じ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る