444010☆ああ 2019/04/11 21:55 (PRA-LX2)
Jリーグのジャッジのレベルは低い。例えば、神戸
松本山雅の試合は、ウェリントンのノーゴールじゃくてハンドの判定が見逃されたシーンが問題。

去年の神戸 エスパルスのアディショナルタイムの延長も酷かった。本当に酷かった。あれはキレられても仕方ない。

2年前の最終戦の植田のゴール取りのファウルもそう。
去年の川崎戦での遠藤のシュートが川崎のハンドで止められたのに、PKが与えられなかった。

両試合とも村上が主審。こいつのせいで一昨年、鹿島は優勝を逃し、去年は2位を逃した。誤審のせいで10億円を失った。

協会云々は脇において、単純に審判の質が低い。その結果として、鹿島に不利な判定や不可解な判定が起きてると俺は思ってる。特に村上は酷い。

鹿島の重要な試合で出てくるコイツが、12番目の敵。

下手くそな審判は降格して、J3からやり直してくれ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る