446237☆ああ 2019/04/15 13:57 (iPhone ios12.1.4)
植田昌子が失点に多く絡んだのはセレーゾの時だけよ。
石井さんになった直後から2人のミスは極端に減った。
2人は特にクリアミスとか対人の際のコースの切り方とかそういうミスが多かった。
戦い方の問題よ
セレーゾも大岩さんもリスクマネジメントの部分が粗い、というか選手任せ
後ろのミスが起きやすいようなリスクのある戦い方というべきか。
セレーゾ→石井さんに代わった1試合目からつまらないミスがなくなったからね。
それがナビスコ制覇に繋がったしその次の国内全冠とCWCにも繋がった。
ちなみにここ10年で国内無冠監督はセレーゾと大岩さんだけね
連続タイトルが途切れたのもこの2人
セレーゾ大岩さんに共通してるのは守備のリスク管理の粗さ。
セレーゾはそれでもまだ点が取れてたからいいけど、大岩さんにはそれもない。