453537☆ああ 2019/05/03 23:02 (iPhone ios12.2)
マルキや興梠なんかは絶対にボールを失わないという信頼があったから後ろは迷いなく思い切って動き出せた。
今はコイツならボール奪われないという絶対的な選手がいないから(優磨くらいしか)、後ろも一瞬行こうかどうか迷うよね。
カウンターなんてゼロコンマ数秒で局面が変わるものなんだから、その一瞬の迷いでカウンターが成立できなくなる。
あと、このチームはボール保持者の持てる選択肢が本当に乏しい。
特にボランチが持ったときの2列目やFWの顔の出し方が悪いというか、動き出しがないからほとんど横しか選択肢がないんだよね。
選択肢を多く持たせるのは多分監督の仕事、風間やミシャを見てるとそうおも。
もちろん真似る必要はないんだけど、ボール持ってない選手の動き出しや引き出し方はもっと改善しないといけないと思う。