456041☆ドリアン 2019/05/09 12:16 (SOV38)
男性
遡ると大岩が磐田から移籍する際、飽きたら達の次を託すべく、三顧の礼で鈴木満さんは迎え入れたと想像できる。そして石井さんから引き継ぐ際も、何があっても監督として鹿島を支えて欲しいと思い入れ監督としたのだろう。鈴木満さんもフロントもに在籍するのも年齢的にそう長くはない、そう思うと、大岩がギブアップしない限り、監督を任せると決めているのだろう。大岩は自分はアジアを取った自信と、これからのキャリアを考え、自分から降りるとは言わない。だから周りが騒いでも、大岩は鹿島の監督であり続ける。鈴木満さんも引退が近いから、軋轢が生じる事は避けたい。そんな感じ。そもそも鈴木満さんが先頭に立ち、指導、改善すべき鹿島の問題をジーコに全て託した時点で鈴木満さんも諦めている