456548☆ああ 2019/05/11 21:48 (iPhone ios12.2)
そもそもの話
なぜ強豪クラブでもある鹿島がDAZN参入の3年間(賞金総額21億)の大事な時期を新人監督で過ごしてしまったのか…
満さん自身2017年には、ここを獲れるかどうかで今後が変わってくるとまで語ってたくらいだったのに
今までそんな監督人事はしてこなかったのに、なぜこの時期にOBの新人監督を育てようとしたのか…
将来的に鹿島OBの中から名将を生み出したいとでも思ったのかどうかは分からないが、この時期にやる必要性があったのかな?
どのシーズンも大事なことに変わりはないが、特にこの3シーズンは大切な期間だったはずなんだが…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る