457873☆ああ 2019/05/14 17:27 (SO-03F)
オリベとかジョルジーニョの頃のデータはまとまってるの少ないけど、セレーゾのとき(シュート数等攻撃回数上位、タックル数インターセプト数下位)と今の大岩サッカー(タックル数ボール奪取数等上位、パス数シュート数下位)とか比べるとチームの傾向は正反対になってるんだよね。 石井さんのときには、やっぱりクロス数1位とかペナ侵入回数も多かったりね。 何言っても批判されちゃうだろうからあくまでも数字上の話ね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る