459354☆ああ 2019/05/19 18:27 (iPhone ios12.2)
例えば、味方選手のミスでチームが負ける。それが何試合か繰り返される。選手は建前上、切り替えるとか言うけど本音の部分は文句言いたい気持ちでいっぱいだろう。
例えば、敵選手が毎回毎回ラフプレーをしてくる。同じ奴が何度もしてくる。選手の本音としては文句言いたい気持ちでいっぱいだろう。
でも、これらのことがあっても選手は当然ながらその怒りの感情(本音)をSNSにあげたりはしない。
味方選手、敵選手、レフェリー、サポーター等、サッカーの試合がどう成り立っているのかを考えれば、SNSでリスペクトに欠いた発信は本来いらないはずなんだよな。
SNSで本音を語り出したらめちゃくちゃになるよ、影響力ある有名な人ならなおさらね。