461275☆ああ 2019/05/24 15:17 (iPhone ios12.1.4)
ゲーゲンとストーミングは別物ではなく、ストーミングはゲーゲンを応用した戦術みたいな解釈だと思います。
ストーミングは究極のポゼッション放棄サッカーです。
Jで近いクラブは湘南ですね。
湘南は攻撃時、身長の高いCFに向かってロングボールを蹴る→その落とし、又はクリアミスを狙って中盤の選手が一気に群がってくる(その際DFライン必要以上には上がらず形を崩さない)
こないだのウチとの試合ではクリアの下手な町田のエリアが狙われてそこがストーミングエリアになってましたね。
結果そこの争いで退場も出てましたが。
要するにロストしてもOK。
ただしロストする場所、状況をコントロールすることで一瞬で数的優位、ゲーゲンプラスのような状況を作り出す。
みたいな感じと思ってます。
個人の解釈なので間違ってたらごめんなさいね。