463576☆ああ 2019/05/29 13:15 (iPhone ios12.3)
まぁ実際のところは解任して新しい監督を連れてきたところで劇的に変化を起こす自信がない、良くなる確信がないというのがフロントの本音じゃないかな
満さん自身がJリーグは拮抗してきて簡単には勝てなくなってきたと発言してるし、監督が誰であってもそれは変わらないと思ってそう
今から質そのものが丸ごと変わってしまうような監督を招聘するのはリスキーだし、かといって似たスタイルの監督連れてくるくらいなら大岩と変わらんでしょと普通は考える
ただでさえ2連続でシーズン途中解任が続いてるわけで、余程の確信めいたものがない限りそう簡単に解任には踏み切れないでしょ
2019年は、大岩鹿島で優勝を目指すしかない
残念だけど大岩が解任されるときは、もう鹿島が優勝争いから脱落してるときだよ