463672☆ああ 2019/05/29 23:36 (iPhone ios12.3)
大岩が若手を使ってるというより、若手の成長を促したいフロントが補強を最小限にして若手を無理矢理にでも使わないといけない編成にしてるだけかと
かしまわりさんも言ってたけど、今のフロントが必要としてるのはフロントの意向を100%汲んでくれるような監督ということでしょう
年齢バランスとかコストとか、フロントがやりたい編成は必ずあるわけだから、セレーゾみたいに新しい監督連れてきて選手編成に口出されるのは嫌なんでしょ
まぁ、これが4冠を目指す上で正しい方向性だとは思わないが、過渡期、変革期と言われてしまえばサポは何も言えんよ…
ここ10年で優勝に値するだけの勝ち点が積めたのは2017年だけかと思う
そして、ここ10年で1番戦力が充実していたのも2017年
要するにリスク多き監督解任よりも戦力を充実させることを考えた方がいいと個人的には思う
少なくとも今の戦力は2017年には及んでいない
若手の成長にはどうしたって時間はかかる
昌子の穴を町田の成長で埋めたいと考えるフロントと、今すぐ勝ちたいと願うサポの熱、ここには大きなギャップがある