478791☆ああ 2019/07/10 00:07 (iPhone ios12.3.1)
一緒に戦った仲間として夢を応援したいし気持ちは良くわかる。
ただ、あえて言わせてもらうが選手の意思が全てで従うしかない風潮は疑問に思うね。

例えば、ある選手を移籍金1億円で2年契約したとしましょう。
2年後とくにタイトルをもたらすことはなかったが個人のパフォーマンスが評価されフリー(0円)で海外移籍をしたとします。
この選手を夢のために応援するべきでしょうか。

もしこれが許され続けアントラーズが破綻したとしたらどうでしょうか。

当たり前だけどアントラーズがあるからアントラーズを応援出来る。

極論で正しいと思わないがサポーターもこう言った視点でも移籍を考える必要があるかと思った。

ちなみに内田はアントラーズ為になりたいと多額の移籍金を置いてシャルケへ行ってくれたよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る