481659☆Love鹿島 2019/07/16 08:50 (iPhone ios12.3.1)
3人の海外移籍で思ったこと
安部の契約解除金
鹿島 → 110万ユーロ
バルサ → (最低)4000万ユーロ
バルサが世界トップクラスのクラブでヒエラルキーの頂点だとしても、鹿島の設定金額は低すぎ。
バルサが4000万ユーロの契約結んだことで、安部の評価は上がったと思う。
やはり、移籍金?契約解除金?は選手の価値を評価する1つの指針だと改めて思った。
バルサ並にしろとは言わないが、生え抜きでこれからの鹿島を背負うべき選手には特に、設定金額を最低でも2〜3億にするべき。
1億ちょっとじゃ割が悪すぎる。
それだけの価値を見い出せる活躍出来ないのであれば、海外からオファーもこないわけやし、そのオファー勝ち取る為により選手も頑張ってくれるハズ。
ここ数年で十分に海外移籍させたので、これからはこういう考え方で設定して、帰還サイクル完成までのチーム力を維持するべきかと。
鹿島だって、J及びアジアではヒエラルキーの上の方なんやから、今の設定金額は鹿島自ら選手の評価を下げてるだけやと思う。
もう、お人好し価格での移籍では困る!
皆さんはどう思われます??