486868☆ああ 2019/07/30 22:51 (iPhone ios12.3.1)
河治氏のツイート
メルカリについて記者会見の報道や記事を簡単にまとめると
・鹿島が持つ補強や育成面のフィロソフィーは大事にする
・ホームは鹿島で継続し、地域貢献もしていく
・キャッシュレス化などテクノロジーを積極導入
会見で悪いこと言うわけないけど、まず見守ることは大事ですね。
もう1つ「鹿島のブランディングを強化する」と言うことで、アジア王者でクラブWCにも出ているわりに国際的な知名度がそんなに高くない印象は受けるので、そこは従来より伸ばせる余地があるかもしれません。カラーやロゴ変更みたいなことを勝手にしなければ基本プラスしかないとは思う。
個人的に赤字がどうこうより懸念しているのはフリマのサイト運営そのものは健全でも、ユーザー間のトラブルはこれまでなんども見かけるので、それで会社が揺らぐことはないとしても、イメージ戦略で考えた時に変な傷が付かなければいいなと言う心配はある。過去の事件で調べると色々出てはきます。
まあメルカリに限らずIT企業が経営すると言うのはそうしたリスクは付き物なので、そこはファンサポーターも基本ポジティブな面に目を向ける割り切りが必要なんだとは思いますが。
でも、よこちんと話してての勝手な想像ではあるので、記者ではなく都内の1サッカーファンのイメージですが、新国立の年間数試合利用は想像に難くない範囲だよな。ACLや平日開催に限定なら、鹿島サポにも受け入れられるだろうか。お客さんは増えるとは思う。