491769☆ああ 2019/08/08 14:59 (iPhone ios12.4)
犬飼へのインタビュー 抜粋
――鹿島には、ピッチ上で選手たちが試合に応じた修正を施す力があると思うのですが。同時に戦術という型に嵌(は)めた戦い方をしていない印象があります。

「そうですね。そういう形というのは、もしかしたらJリーグの中ではもっとも持っていないかもしれません。この鹿島というクラブは、自分たちがうまくいかないときに、戦術のせいにすることはないと思います。うまくいかなかったら、やり方がどうなのかという部分はありますけど、全体というよりも、1プレーとか、前半嵌(はま)らないときに、『どうするのか』と、細かい話をピッチのなかでする回数が、断然多いと思いますね。もちろん戦前のミーティングで監督からの指示はあるし、要所要所で監督が教えてもくれます。でも、自然と選手たちから声が出るので。やっぱりやっている本人たちが一番わかっているから、選手間で話す回数は多くなりました」

h ttps://www.excite.co.jp/news/article/WebSportiva_086683/?p=5
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る