499952☆ああ 2019/08/24 22:37 (iPhone ios12.3.1)
歴史的に見ても優勝勝ち点のラインが落ちる(つまり混戦)方が鹿島は優勝しやすい
3連覇のときも2007以外は勝ち点60台だし、2009に関しては60台の前半
優勝ラインが落ちるというのは首位チームの失速を意味するわけだし、東京首位にもう少しいてもらって、美味しいとこで差し切るのが理想的
Jリーグは逃げ切り優勝が出来ないリーグになってるし、首位に立つのが早すぎない方がいいのかも
東京との直接対決時点で勝ち点差が何ポイントになってるか分からないけど、次節鹿島勝ち東京引き分け以下で1ないし2になるわけだから、そうなればホーム東京戦は相手に3ポイントさえ与えなければいいという良い意味での余裕も生まれる
どうしても勝たなきゃ勝たなきゃで前のめりになってしまえば東京カウンターの餌食
この考えには批判があるだろうけど、東京戦が終わった後もまだ8試合もある
1番最悪は直接対決で負けて離されること
離されなければ残り8試合で必ず東京は差せると思う
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る