505483☆from 阿見 2019/09/06 01:43 (iPhone ios12.4)
男性 36歳
23時16分さんの意見に同意です。
優勝が掛かった試合なんかは35000人近く何度も入っているので、30000人より少ないスタジアムにするのは微妙な気がします。
それに鹿島アントラーズのクラブの規模を考えたら、28000人くらいのスタジアムだと小さいと思います。
現状の38000人のスタジアムだって、やたらデカイって規模のスタジアムではないですし、国内の他スタジアムと比べて良いサイズ感だと思います。
雨で途中中断があった2008年の夏の浦和戦なんかも完売で37000人くらい入っていましたし、ビックゲームやタイトルゲームの時を考えると38000人くらいのスタジアムの懐の深さはムダではない気がします。
新神宮橋 片側2車線化、新神宮橋から潮来インターも2車線化、プラス、北浦あたりに出来るインターへの道をしっかり作る、噂にある潮来インターから鹿島港手前に出来るインター(鹿島港線)なんか整備すれば、潮来インター、鹿島港インター、北浦側のインターの3ヶ所に分散されるから良いと思います。
渋滞が嫌で来場を敬遠してる人も多いと思うので。