515677☆ああ 2019/09/28 21:49 (iPhone ios12.4.1)
今日みたいに小泉永木がボランチで並んだ場合、中盤の底からのリズムやテンポが生まれにくくなる
そういうときは2列目や前線のアイデアが不可欠になるんだけど、上田土居は消され白崎は本調子ではなかった
セルジがポジション崩して中に入ってきたときだけチャンスの気配を感じたけど、あれを左右からバランスよくやらなきゃいけなかった
こうやって手詰まったときにレオの単騎突破、真ん中からの推進が一つのアクセントになってそれが今年の鹿島の武器にもなってただけに、レオの交代はかなりの痛手だった
レオがいないときは名古が穴を埋めるようなアクセントを付けてただけに、名古の離脱も痛い
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る