515856☆ああ 2019/09/29 13:41 (iPhone ios12.3.1)
日本全体見渡したって前後左右効果的にパスを散りばめて相手のポジション動かすくらいゲームメイクできるボランチなんてなかなかいない
柴崎のサブが手薄なことが物語るように、この問題は鹿島のボランチだけの問題ではなく日本全体の問題でもある
確かに永木や小泉はボールの受け方や選択肢が横か後ろが多いから、相手を動かせるほどの球捌きが出来てはいないけど、ついこの間までの三竿もそうだったし、今でも三竿が完璧にそれが出来てるかと言われればそうではない
鹿島のボランチだから高いものを求めてしまうけど、その辺の部分はレオでさえも完璧とは言い難いわけで、いきなり求め過ぎるのも酷というもの
選手にはタイプがある、小泉が守備特化型なら相方を考えないといけないわけで、小泉自身だけの問題でもない