516077☆ああ 2019/09/30 15:45 (iPhone ios13.1.1)
鹿島vs札幌 報知寸評

大岩剛監督【5・5】勝ちきれず。交代カードを切るたびに得点の可能性は増した
GKクォンスンテ【5・5】失点はノーチャンス。土居を除くこの日の先発前3枚にはもっと正確なキック届けられるはず
DF内田篤人【5・0】本調子には程遠く。完全復活はまだ先か
DFブエノ【6・5】失点場面はディフレクションありスルーありで寄せきれずは致し方なし。攻撃的守備でセルジ弾起点
DF犬飼智也【6・0】安定感の中に攻撃的姿勢も。この1か月ほどで落ち着きが増している
DF小池裕太【5・0】上田の頭を頼って蹴りすぎた。チャレンジのミスならまだしも、シンプルなミスが多すぎた
MF小泉慶【6・0】泥臭くセルジ弾アシスト。バックパスを横パスに、横パスを縦パスにもっと出来るはず
MFレオシルバ【6・0】無念の負傷退場。「MRIはこれからだけど多分肉離れじゃないか」とクラブ幹部
MFセルジーニョ【6・5】トラップ、手ブロック、シュートと全てが完璧な同点弾。「GKが飛び出すのが見えた」とコメント。いつ見る余裕があったんですか
MF白崎凌兵【5・5】被カウンターから自陣ゴール前でのクリアが唯一の「らしさ」。レオ次第ではボランチ起用も視野か
FW土居聖真【5・5】開始10分でそれとわかる超徹底マーク。「土居ルート封鎖」が対鹿島有効策であることが他クラブにも知れた。かいくぐった先に、本当の勝たせる8番
FW上田綺世【5・5】収めるところは収めたが、フリーの決定機は枠外
MF永木亮太【6・5】前半27分IN。40秒で支度して出場もさすがの存在感。中2日組奮闘の筆頭格
FW伊藤翔【6・5】後半28分IN。得点にはつながらずも、巧みな動き出しで3バックを横に広げて攻撃に流動性生む
MF中村充孝【―】後半32分IN。出場時間短く採点なし
小屋幸栄主審【5・5】基準が厳しいんだか緩いんだか最後までよくわからなかった
※平均は5・5〜6・0点
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る