523692☆ああ 2019/10/15 16:25 (iPhone ios12.3.1)
プロと比べるのもあれだけど私も経験論から
最初に違和感があってやるタイプ、急にくるタイプがある
前者に関しては本人が注意すればなんとかなる(セルジは違和感があって練習欠席したあの時点でセレッソ戦は出るべきではなかった)
本人がちょっと違和感あるんでと申し出れば済む話なんで

セルジ以外の3人が前々から違和感があったのかどうかは本人以外分かりようがないけど、急にくるタイプだったとするなら本人がいくら注意しても難しい
監督スタッフをはじめ、周りがコントロールしないと無理です
シーズンもこの時期になってくると蓄積疲労をたった1〜2週間休んだだけで取り切るのはまず無理でしょう
これは鹿島に限らずの話、蓄積疲労がある中でどうマネジメントできるかなんでね
中3と中2では疲労の回復具合がかなり違うと聞きますし、蓄積疲労がある中でそういう細やかな部分をいかに突き詰められるかだと思うんですよね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る