542475☆ああ 2019/12/02 11:26 (iPhone ios13.1.3)
ビスマルクを手本に小笠原が育ち
マルキーニョスや柳沢を手本に大迫や興梠が育ち
小笠原や本山を手本に柴崎や三竿が育ち
金崎を手本に優磨が育った
手本があまり側にいなかった昌子はCBコーチ大岩の元で育った
しかし、今の若手たちには手本にすべき存在がいない
日本人選手の質問題は、本来小笠原や曽ヶ端の後を繋ぐはずだった中堅層(金崎や西や昌子)がごっそり抜けたことも影響してる
こんなに実績や経験値のない中堅層で構成された鹿島も過去に例がないんではないだろうか?