545706☆ああ 2019/12/12 08:44 (iPhone ios12.4.1)
ジョアンカルロスはレオが居た頃は相当攻撃的だった
レオ、マジーニョ、ジョルジが居たから守るより攻める方が結局は勝ちやすいって計算も有ったんだろうけど
レオが居なくなった途端やり方変えたけど
エドゥーもまあ志向としては攻撃寄りだったと思う
ゼマリオは正直なにがやりたいのか良く分からんかったな
アウトゥオリも攻撃的でポジションを流動的にし、面白いサッカーしてた
たった一年で終わっちゃったけど
そのアウトゥオリを挟んで長期政権だったセレーゾ織部が共に堅守速攻スタイルだったので
いつのまにかそれ自体が鹿島の特徴として刷り込まれた側面も有ると思う