569361☆ああ 2020/02/02 09:45 (iPhone ios13.3)
ちなみに水戸ナチオって鉄壁の守備から呼ばれるようになったんじゃなかった気がする
あるJ2の試合で
水戸が試合開始から引き籠り続けて、ビハインドになっても試合終了まで引き籠り続けて
敵の監督から「ビハインドになったのに全く前に出てこなかったのでかなり面食らいました」みたいなコメントされた所から水戸ナチオって呼ばれるようになったんだよねたしか
水戸ナチオはビハインドになろうが終始、引き籠り続けるサッカー指していたと思う
まあ水戸ナチオ言われてたのも2000年代の話で、今の水戸はプレッシングサッカーのはず