571012☆ああ 2020/02/11 01:58 (SCV39)
安部のドリブルって確かにポテンシャルは感じるのにセンスないってのはよく分かりますね。でもそれは結局チームの為に染まった結果、自分のエゴを押し殺してくうちに思い切りやチャレンジがなくなっていった気もしますね。みんなセビージャ戦のようなドリブルを期待してたんだけど。

鹿島にいた日本人ドリブラーって増田忠俊、本山、遠藤、中村、安部ですかね?みんな最初のデビュー仕立ては、おそらく先輩方に好きにやっていいよって言われて個性を出すんだけど、だんだんチームの為にとか、代表クラスのサイドバックが上がったら必ずサイドにパスを出すようになっていく内に、だんだんエゴがなくなって、結局ドリブラーじゃなくなるんですよね。松村くんはどこまで貫けるだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る