572925☆ああ 2020/02/17 23:30 (iPhone ios13.3.1)
そうなんだよ
当初、ザーゴの報道があったときにRB、ラングニック式、いわゆるライプツィヒやRBザルツブルグのような感じでストーミングをイメージした人は多かったと思うんだけど、、
いつの間にか「ポゼッション」だの「ボールを支配して主導権を握る」だの、逆のワードが記事によって一人歩きしてるんだよなぁ
相手が3バックだろうが4バックだろうが連動して限定して嵌めて奪って縦に速くが基本線なんだと思うし、それは=鹿島におけるアップデートだったはずなんだよな
よく横浜とイメージ重ねて我慢だの言う人いるんだけど、あれとは違うと思うんだよ
180度サッカーを変えるイメージではないはずなんだけどな