572971☆ああ 2020/02/18 15:41 (Firefox)
ストーミングという言葉はfootballistaだけが使っている言葉なんであまり使われてはないみたい。
ゲーゲンプレッシングについては連続プレスからのショートカウンターを繰り返して相手の守備陣形が整わないうちに攻めたり、整っていてもすぐにプレスしてショートカウンターを繰り返すことで崩すサッカー。相手にカウンターをさせずこっちが一方的にショートカウンターでの攻撃を行う。湘南やFC東京が点を取りに来るときにやるやつ。鹿島も2015年のナビスコ決勝などで石井さんがやっていたと思う。
ハイプレスはそのゲーゲンプレスをするために高い位置からプレッシングを行うこと。前線だけプレスをかけても間延びするだけなのでハイラインが重要。
ストーミングとは連続プレスの過程で相手が混乱させることかな。
そういうふうに解釈してます。