581032☆ああ 2020/06/02 20:31 (iPhone ios13.3.1)
私も歴代で言えば小笠原なんだけど
少し視点を変えて、「成長」という視点で優磨を推しますね
今まで成長したって言われる選手を挙げるとさ、例えば小笠原なんかもそうだったけど
成長したって言っても、ポジショニングだったり守備意識の面だったり、割とタクティクス方面の能力向上に依ってたと思うんだよね
優磨はさ
2017まで典型的なボックスストライカーって感じだったのに
2018でいきなりポストプレーします、ドリブル突破でチャンスメイクします、ボックスストライカーも引き受けます、って感じのオールマイティ型に進化して衝撃を受けた。
あんな短期間の内にプレースタイル自体が変化する選手はなかなか見ない