585226☆静鹿 2020/07/07 11:24 (Chrome)
男性
>個人は特定されていて、攻撃も受けまくっている
これは、主審は既にその通り。

ただ、副審の現状はどうでしょうね?

主審よりずっと大きな割合がアマチュアで構成されていて、
試合ごとの報酬も主審の半額な個々の副審については
名前と顔の認知度や、常に二人居るという特徴もあって、
実際のジャッジと個人をそこまで紐付けされていないから
執拗に個人攻撃されることはほとんどない。

ここに主審より待遇が低い分、プレッシャーも軽減されているという
ある種のバランスが取れている現実がある。

ただ、ここに提案のあった試合後のコメントを
残していくようになるとそうはいかなくなる。
今回の様な副審個人のミスを、過去に遡り晒上げるのも容易になる。

大多数が低報酬ながらボランティア精神に近い形で
サッカー界に貢献している彼らを潰してはならないと思うのですよ。

もっとも、10:55のコメントなどを見る限り、
審判そのものへの信頼が既に著しく低下している様子なので
こういう気遣いこそが「甘やかし」だと思われるかもしれませんが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る