587162☆茨城在住 2020/07/08 21:50 (iPhone ios13.5)
男性 46歳
負けてる時にフィールド上で鼓舞する選手が今の鹿島にはいない
本来ならキャプテンである三竿、永く鹿島のサッカーを見てきた、遠藤や土居がやらなきゃいけない
本来なら鹿島のキャプテンは代々時には悪役に徹してチームを鼓舞して来た
本田然り、小笠原然り…
昔の鹿島なら2点差なんてビハインドに入らなかった
試合が終わってみたら勝ってた、のが鹿島だったはず
負けるにしても鹿島には美学があったけど、今の鹿島にはそれが見えない
ジーコの勝利への哲学、スピリットをもう一度チーム全員が意思統一するべきだ
確かに、今は新チームになって、産みの苦しみや更にコロナ禍による複雑な事情もあり、難しいのは分かる
でも、こんな鹿島は見たくない
負けても、強い鹿島が見たい