594915☆ああ 2020/07/23 04:39 (iPhone ios13.5.1)
奪った瞬間に近くの選手は見れても遠くの選手やゴールに1番近い選手を見れない選手ばかりだからね
特に去年までの既存メンバーの永木や土居なんかは本当に視野が狭い
レオは見れてるんだけどそこに通すパス技術がないから余計にミスが目立ってるように見える
でも見えてるだけまだマシ、近くの選択肢ばかりで無難なプレーばかりよりは全然いい
結局チャンスになっているシーンのほとんどはビルドアップから構築された形ではなく、シンプルにFWや2列目が相手の背後を取れてそこ突けたときだけ
横浜戦もそうだし湘南戦のチャンスになったお会いチャンスになりかけたシーンのほとんどがそれ
いくら難しいことしようとしたってサッカーで生まれるゴールやチャンスのほとんどは相手の背後を取れたときかショート・ロングのカウンターだからね
背後を取るのが上手いのは鹿島でいえば上田とか伊藤とか遠藤とか白崎辺りかなと思うけど(篤人も上手い)、そこにパスを供給できる出し手がいないのが辛いところ