597942☆ああ 2020/07/27 19:10 (iPhone ios13.5.1)
3冠主要メンバー
高桑(元横浜)
名良橋(元平塚)
秋田
ファビアーノ
相馬
熊谷
中田
小笠原
ビスマルク
柳沢
鈴木
スーパーサブ本山

3連覇(07〜09)主要メンバー
曽ヶ端
内田
岩政
伊野波(元東京)or大岩(元磐田)
新井場(元ガンバ)
青木or中田
小笠原
野沢
本山
マルキ
柳沢or田代or興梠

16年2冠+CWC準優勝主要メンバー
曽ヶ端
西(元札幌)
ソッコor植田
昌子
山本(元磐田)
小笠原
永木(元湘南)
遠藤
柴崎
金崎(元ポルティモネンセ)
土居

見ても分かるように基本的には高卒を一本立ちさせて軸を作り、足りないポジションに他クラブの実力者と外国人を組み合わせることで強さを維持してきたクラブ
今は高卒の選手を長い期間在籍させられなくなってきたから、「足りないポジションに実力者」という補強ができなくなった(海外移籍のサイクルが早すぎて足りないポジションが毎年のように増えていくため)

名良橋大岩は言わずもがな、新井場にしろ本田拓也にしろ西にしろ永木にしろ白崎にしろ他クラブで主力だった選手をしっかり補強してるけど、やっぱり主力なんていうのはバンバン大人数補強できるわけではない
補強だけで強さを長い期間維持できるチームを作るのは、ヨーロッパみたいによほど資金力があるクラブじゃない限りはやっぱり難しい(Jなら神戸だけどやっぱり強さは維持できてないように見える)
今年に関してはメルカリに変わった影響か例年より多くの補強ができたが、セルジの移籍が計算外過ぎた
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る