600387☆つくば鹿 2020/08/03 09:21 (ASUS_I01WD)
ビルドアップでボランチがCBの間に下りて始めるのは理解出来ない。
あれのせいでセンターサークル付近の人数が減って、選手間の距離が開きパスがつながらない。
ゴールキックの時もキーパーの両脇に選手が下りて、そこからパスをつなぐって(そればかりやる)何本ぱすがつながればシュートまでいけるんだよ。
両サイドバックも同時に上がって開いてって、おかしいよ
相手チームが研究しやすいもん。
マリノスは攻撃的だけど、選手間の距離は狭いよ
ザーゴではないと思う。
昨年までよ鹿島は、毎年シーズン中や後に主力選手が抜けてよくやってきたと思う。
戦術の改革じゃなくて、選手の集め方を変えるだけで良かったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る