602669☆ああ 2020/08/06 22:51 (iPhone ios13.5.1)
那須と岩政のYouTubeが1番分かりやすい
言ってることや狙ってることと、それをやるための立ち位置に整合性が取れてない
ポゼッションやりたいの?
だったらGK含めてやるべきだし、後ろ3枚に固執せず柔軟に立ち位置は変えなきゃいけない
ハイプレスやりたいの?
だったらある程度ボールを捨てることも必要で、相手の背後を狙う出し手と受け手の意思疎通がなきゃいけない
長いボール蹴って相手のCBに跳ね返されたときにボランチが降りてしまってるもんだからFWからボランチまでの距離はどうやったってコンパクトにはならない
セカンド回収できない、距離感遠いからパスも繋がらない
どれがやりたいの?全部やるのは無理ですよ?って話なんだよね
今の鹿島は良くも悪くも三竿レオのチームなのよ
彼らの強みってボールハントと圧倒的なセカンド回収率なんだけど、その強みを消してまでやってるこの型ならもっと可能性感じさせくれないとダメなんじゃないかなぁ
ハイプレスだろうがポゼッションだろうがなんだろうが日本人が戦う上でコンパクトな距離感は必須条件になってくるけど、今ザーゴが提示している型だと誰が出ようが誰を補強しようがそういうサッカーにはなりようがないのよ