602690☆ああ 2020/08/07 10:03 (iPhone ios13.5.1)
シーズン前に戸田さんがブラガンチーノの映像を何本か見たという動画をあげてたんだけど、ザーゴはブラジル2部でも同じように後ろ3枚ビルドアップをやっててサイドはアラーノのようにスプリントできる人置いてハイプレスもやってたらしい
ブラジル2部で上手くいったから鹿島でも同じようにやってるわけだけど、ブラジル2部とJ1はテンポが違う(特によく言われるアジリティの部分と緩急の違い)わけで、当然ブラガンチーノにはブラジル人もたくさん在籍してる
テンポも違えば在籍してる選手も違うJリーグで同じイメージを描いてもそりゃギャップも生まれるよね
上手くいかない試合でもこんな成績になっても微調整すらできず同じ戦略しか立てられないなら単純に引き出しを持ってないだけかなと思っちゃう
現状、変化を加えられる術は遠藤と荒木が入ったときのみだからね
選手入れ替えて変化を起こすだけならザーゴじゃなくても成立するんだよな〜
フロントがザーゴの何に期待して何を求めてるのかがあまり見えてこないんだよね