602752☆静鹿 2020/08/07 15:38 (Chrome)
男性
選手が活躍しない → 活躍させられないクラブ
獲得した選手が活躍できなかった際、
クラブにとって「ハズレの選手」じゃなくて
選手にとって鹿島が「ハズレのサッカー」という見方ができることも
しっかり認識する必要がある。
残してきた圧倒的な「結果」で
新規選手を引き付けてきたこれまでに対し
近年はその「結果」を手にできなくなり、
最大の強みをほとんど失いかけているのが今の鹿島。
一方川崎は「サッカーの質」で選手を惹きつけてきた延長線上で
近年「結果」も続けて獲得し、しっかりブランドとしての価値を高め続けている。
現状、この点はちょっとやそっとでは逆転できないくらいに差を付けられていて
未来を担う選手の獲得や、それ伴う質によって
鹿島が最も重要視してきたタイトル数においても
一気に差を縮められかねない危機的状況にある。