610982☆ああ 2020/08/19 23:49 (iPhone ios13.6.1)
そもそもレオが評価されてた最大要因ってボールハントとボールを運べるとこでしょ
下にも書かれてるけど、新潟時代と鹿島1年目(2017年)までは数字的にも良かったけど(ボール奪取率は昌子とレオが無双してたはず)、それ以降は数字が下がり続けてるんだよね
今やボールハント=レオなんていうイメージは全くない
良さが消えたレオに残るものは何?と言われると正直キツイ
強いて言えばボールをよく引き出す、肉体的にキツイ時間帯でも勇気を持ってボール受けてくれるとこだけど、これは今の鹿島があまりにも酷いからこういうプレーが良く見えるだけ
オンザボールの質、特に長短のパス精度の低さは歴代鹿島のボランチレベルに到底達していない
全盛期より力が落ちたレオを未だ軸に据えなきゃいけない今の構成が何より辛いとこなのよね…