611856☆つくば鹿 2020/08/22 12:03 (Chrome)
内田の引退
本人は否定すると思うけど、今の鹿島のサッカーが好きでなかったと思う。
2014年ブラジルW杯の時の主力メンバーの『自分たちのサッカー』という言葉。
自分もこの言葉がきらいでした、
そんな時に内田選手は勝つことより、『自分たちのサッカー』をすれば満足なのか?
と発言していたんです。そのW杯は日本チームで内田選手が一番活躍していました。

だから、膝のケガのリハビリをして、将来歩けなくてもサッカーがしたい、と話していた選手がこんな時期の引退をえ選ぶのかなって思って。
鹿島の伝統、スタイルが崩壊していくチームで貢献したい気持ちがなくなったのが一番の原因だと思う。
何度も投稿してきたけど、鹿島のスタイル、G大阪、川崎F、みんな違っていて良いじゃないか!
もっとポゼッションをしたいって、三連覇の時の流れるようなパスワークやカウンター、ポゼッションしていたじゃないか!
ここ2年位もアジアも取って、Jリーグも上位にいて、ただ 選手のメンバーから守ってカウンターというのが多かったかもしれないが、
選手のサイクルでそうなる時期もあるし、フロントの外国人助っ人、即戦力新人の取り方が問題だったんだよ!

ぜひ内田選手には、鹿島の役職についてテレビや解説などをしてほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る