614642☆ああ 2020/08/24 11:36 (iPhone ios13.6.1)
昨日のGoingの特集で内田も言ってたけど、プレッシャーがない中での止める蹴るは日本人も相当なレベルで上手い
ただ強いプレスを受けたときにも同じような技術を発揮できるかは全くの別の話
今の鹿島で強いプレッシャー受けてもキープできて時間作って味方を助けるプレーができるのって遠藤だけでしょ(最後の精度に課題はあるけど)
今年の傾向見たって遠藤がトップ下に入ったときが1番形を作れる
荒木はまだスタメン自体が少ないから途中から出たときと同じクオリティ出せるかは未知数だけど、少なくとも昨日と同じメンツ並べたとこでいくら時間かけてもあまり意味はない気がするな
1人がダメとかそういう話じゃなくて、組み合わせの問題としてね
開幕からアラーノ土居和泉が先発で並んだ試合で何点取れてどれだけ勝てた?って話
ノッキング起こしてた状態が遠藤1人の存在で一気にスムーズになった、そういう過程を無視しちゃダメでしょ