614649☆豊川鹿 2020/08/24 12:10 (iPhone ios13.5.1)
見てる側としては絶好のシュートチャンスに見えても、プレーしてる選手は動きながらだし、相手DFもいるわけだし、シュート打っても確率は低いと一瞬で判断するシーンはいっぱいあると思う。もちろん個人のレベルの問題もあるけど。
土居にないのは強引さ。金崎、優磨にはあった。
昨日のシーン、結果はおいといて、金崎、優磨ならシュート打ってたかもね。
だけど、土居がシュート打たない判断で、他の選手のゴールに繋がるシーンもたくさん見てきた。
土居にはうまさがある。土居のプレースタイルを今更変えるのは難しいよ。金崎、優磨、篤人にないものを土居はたくさん持ってるよ。じゃなきゃユースからずっと鹿島に入れるわけない。
文句しか言わない人は、それなりのレベルでのサッカー経験がないか、人の悪い部分が目につきやすい性格なんだろうね。自分も疲れてたり、ストレス溜まってると、本当に人の悪い部分しか見えなくなっちゃうから、改善していかなきゃな。