614817☆ああ■ 2020/08/24 21:19 (Chrome)
内田は海外前提でJクラブ入る選手がいることを知ってるし、それに対する苦言だろうな。
内田前にシャルケに呼ばれるまで海外なんて考えたこともなかったって言ってた。
あの時代は日本人選手の株が急上昇してた時代でもあるし、必死で海外への道を模索する今の選手を責めることはできないが、
まずは目の前にある今いる場所に愛を抱けということなのかな、と思う。
鹿島に対する内田の愛も、大迫の愛も間違いなく本物だったよな。もしかしたら昌子もそうだったかも。
決して鹿島を中継点なんて思っていなかったはず。チャンスが巡ってきて掴みたくなってしまったという話なんだろうな。
時代考えればもう内田、大迫みたいな選手は出てこないだろう。
みんな入るときに「将来は海外」って臆面もなく言うしな。
全てのサッカー選手に成功してほしいとおもってるから、その意気が間違いだとは思わないが、今いる若い選手に言いたいのは、
自分が成長できる環境がどんなところなのか、自己分析は怠るなということかな。
国内のほうが成長できる選手は間違いなくいるから…。
あと植田は意外に海外向きだったな。セルクルで楽しそうでよかったな、と思う。あの子はどこでも楽しいんだろうな。