619592☆ああ■ 2020/09/01 19:42 (Chrome)
1841
すごい分かるけど、選手は楽じゃないよ。
自分はしがないサラリーマンだけど、やはり何かを努力するという点ではサッカー選手ほどではないと思う。で、それなりの努力で生活できる程度のお金は頂けてるし。
サッカー選手の場合、才能・努力・運すべてに恵まれなきゃ「いわゆるサッカー選手」としての生活はできないわけじゃん。
選手生命も長くなってきたとはいえ野球選手と比べてもだいぶん短いし。
サッカー選手の厳しい境遇を考えると基本的に自分の人生を自由にすることくらいは許されるんじゃないかと思うんだよね…。
この背景踏まえ、選手がどうしようもなくなった時、クラブに余裕があるなら支えようとするクラブの気持ちもわかってしまうほど。
しかもそんなことしてもらえるのほんの一握りだし、せめて自分の道を自由に選ぶくらいは仕方ないのかな、と思う。
た外で特に活躍できていないのであれば別にクラブは戻さなくていいと思う。
植田なんかはその典型で「必ず戻ってくる」と本人がいい、クラブハウスに両親まで来て「鹿島が直通の戻る場所」とか言ったらしいけど、
残念ながらそこまでいい選手ではないしよっぽど海外で育たない以上は特に温情掛ける必要はないと思う。
今のところベルギーで楽しそうだし、まあよいだろう。