619611☆ああ■ 2020/09/01 21:46 (iPhone ios13.6.1)
今季初頭に
ボランチをCBの間に落としてのビルドアップが鹿島的には新しいと言っていたメディアもあったけど、試合を見てないんだなぁと思った。
大岩さんの時からやってたから。
これに関しては岩政さんも指摘してた。
結局、大岩さんの時からビルドアップに難を抱えてるのは変わらず。
だから、CB・GKからのロングフィードが多くなるのも変わらない。
去年なんかも、犬飼から白崎なんかはホットラインだった。
ロングフィードが生きる様になってきたのは、エヴェがきちんと競ってくれる上、GKに沖を起用し始めた(出来る様になった)こと。
ボールの奪い方の考え方は大岩さんより具体的なのかなとは思うけど、大枠でやってることは変わってないように見える。
だからフロントはザーゴに白羽の矢を立てたのかも知れないんだけど。