619801☆ああ 2020/09/03 13:12 (iPhone ios13.6.1)
「必要な戦力を維持」しながら毎年優秀な新卒と補強で上積みを作っている川崎
一方で他のクラブは毎年流出した戦力の穴埋めが精一杯で上積みを作るまでの余裕がない
ワンチャンあるとしたら去年の横浜みたいに補強した選手(外国人)がことごとく当たるくらいしかないんじゃないかと
仮にこれから鹿島がスタイルを確立できたとして、それでも海外志向の強い高卒を取っていくことは変わらないだろうし、スタイル確立によって獲得した選手のフィットする確率が上がったとしても流出→穴埋め作業が続く限りは上積みを作っていける体制は整っていかないと思う
今のJリーグにおいて1番難しい「必要な戦力の維持」
ここの部分の差が埋まらないことには強過ぎる川崎、弱過ぎる他クラブという構図はなかなかひっくり返せないだろうな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る