619842☆ああ■ 2020/09/03 18:11 (Chrome)
1537
ごめん、たぶんそれここに来るようなサポならだれでも知ってると思う。
それ含めて日本人選手は買いたたかれてるし、日本のクラブはかなりしんどい選択を迫られ続けてると思う。
すごい憤っていた時期もあったけど、だからこそ「いてくれる選手だけ」が大事。と思うようになった。
実績残してお金残して去っていったり、実績残してお金も残さず去って行ったりする選手見てきたけど、何より大事なのは実績を鹿島で積み上げ続けてくれること。
一度手放した選手はそうそう戻ってこない。フロントも中田や小笠原のケースがあったからちょっと勘違いしてたけど、
さすがに今の子の行動パターンを理解し始めてると思う。直近では昌子の件もあったしね…。
戦力増強はもちろんだけど、所属選手の去就含むマネジメントも引き続きしっかりと、よろしくお願いします、としか言えない。