621925☆鹿右衛門   2020/09/08 11:05 (iPhone ios13.6.1)
ポゼッションサッカーの定義が
日本で確立されていないのは問題だよね。

クライフバルセロナから続いている、
俺たちが想像する"ポゼッション"って

ボール保持率100%なら、
絶対に試合に負ける事は無いし、
ボール保持率80%の試合を続けていれば
60%ぐらいの勝率を残せる。

それは何故か。
→守備機会が減るから。

守備機会を出来るだけ減らせば
"技術はあるけど守備はそこまで"
って言うタイプの選手が
"守備すり時間が少ないから強みが引き立つ"
にすり替わって、ストロングを生かせる。

ストロングを生かせるなら、
よりレベルの高いストロングを持つ選手を
揃えれば、より戦術が先鋭化されて、
以下ループ〜

こんな感じで"勝つ"ことにフォーカスした
発想から考えられていると思うんだわ。

ポゼッションはあくまで"手段"なのに、
それ自体を目的として捉えているようだと
完成形を見失うよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る